グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム > 地域医療連携

地域医療連携


 静岡市立静岡病院では、地域の病院・診療所、介護施設等と連携して、双方向で患者さんの病状管理を行っています。
 具体的には、普段の患者さんの病気などの体調管理は、「かかりつけ医」としての診療所に担っていただき、患者さんに大きな検査や手術が必要と「かかりつけ医」が判断した場合は、「総合病院」としての当院を紹介していただき、当院が実施するという役割分担をしています。
 さらに、患者さんの退院後の治療や介護についても、「かかりつけ医」としての診療所や介護施設等と必要に応じて連携を行い、患者さんが円滑に在宅や施設に戻れるよう対応しています。
 そのほか、静岡市静岡医師会・清水医師会とは疾患別病診連携等の様々な取り組みを行い、静岡市静岡歯科医師会・清水歯科医師会とは周術期口腔ケアをはじめとした連携を行っています。


community-medicine003.jpg

静岡市内の診療所等の医療機関様は、当院の検査機器をご利用いただけます。

エックス線撮影/CT/MRI/アイソトープ(RI検査)/骨密度


PETCT.jpg

当院では、地域医療連携として、近隣の医療機関の皆様にもPET/CT検査ご利用していただける体制を整えております。
検査の申込方法等については、こちらをご覧ください。


community-medicine004.jpg

国が定める「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会の開催指針」に基づく緩和ケア研修会を実施しています。